名古屋市 岐阜 三重 にて 和楽器 ギター トランペット バイオリン
尺八 和太鼓 琴 三味線 琵琶など出張にて買取させて頂きます。
当店は愛知 岐阜 三重のみ出張買取しております。
よろしくお願いいたします。
刳甲(くり甲) 並甲の違い。
くり甲は裏板を貼る時ななめ45度に加工して外観はまるで木を刳り貫いたように見えることからこう呼ばれています。
並甲はべた貼りなので横から見た時に木目に境目がございます。
見た目だけでなく音色や強度の面でも大きく違うと思います、並甲は接着剤が剥がれ裏板に隙間がある物が多くあります。
古い並甲の物は使用不可の物が多いですが、くり甲の物は本体の破損品はあまり見かけません。
くり甲のお琴は高価買取になります、並甲のお琴は状態により0円から数千円の買取が相場です。
内部の彫りは すだれ彫り 綾杉彫り 子持ち綾杉彫り など3種類が一般的です。
稀に素晴らしい彫の施された品物もございますが滅多に見ることは無いのでほぼこの3種類と考えてよいと思います。
すだれ彫りは練習用のお琴で並甲の品物がほとんどです、竜口の蒔絵も良くなく価値は低いです。
綾杉彫りは、くり甲の品物が多く蒔絵なども華やかになってきます、高価買取も期待できます。
子持ち綾杉彫りは演奏会などでも使用されます、付属品も象牙などを使用した品物も多くなり価値は高いです。
17弦 綾杉 子持ち綾杉 象牙竜口 作家物 象牙琴柱 などしっかり査定します。
和楽器は長年買取しております。 査定お任せください。
和楽器以外でも楽器は全て得意ですギターからトランペット バイオリンまでお任せ下さい。
MUKKU 店主 酒井 0120-510-225 お気軽にご連絡ください。