オーナー 酒井智章
昭和55年生まれ
趣味はテニス
MUKKUとは 無垢(けがれの無い清らかな)という仏語から取りました、無垢の木が好きな事もありこの屋号を使用しています。
少し可愛らしい屋号ですが美術品を扱うお店です。
2008年より古物商として商いを始め多くの古美術品や作家物陶器 絵画などを見て参りました。
古物の買取はお店側主導になりがちですが、品物はお客様の大切な資産と考え出来る限りお客様の立場を理解して買取するようにしております。
骨董品は決まった相場が無いので安く買おうと思えば安く買えてしまいます。
逆に高く買取りをしようと考えると、結局は人件費と家賃と宣伝費を削るしかありません。
当店は代々建築屋の家系で大きな倉庫があり、店舗ビルもありましたので、経費を抑えて骨董店を経営をしております。
ホームページも手作りですがマメに更新しておりますので名古屋の骨董品買取では上位に表示されております。
常に高く買い取る努力は惜しみませんので他店様より確実に高価買取が可能です。
骨董屋は急な買取で蔵や屋根裏に入ることもある特殊な仕事です。
古いものはどんどん捨てられていくので時間が勝負です、当日お伺い出来なければ家の方が全部捨ててしまうケースもあります。
遺品整理などは遠方から実家に戻り 2日間ほど片付けに戻るケースも多く、お客様も焦っている事が多いです。
急な仕事に対応していく事がこの仕事の面白さで、珍しい品物に出会えた時は感動できる、地味な自分にはピッタリの仕事だと
思っております。
買取中は、ご遺族との思い出や ご家族の昔話などの会話をしながら、出来る限りその品物が
現代まで残った経緯などを記憶しながら買取をしております。
少しでもお客様に喜んで頂こうと頑張って買取してきたので少しずつ知名度も上がり紹介やリピーターのお客様、
ホームページをご覧になったお客様からご連絡を頂き、 東海地方では安定して査定依頼を頂けるようになった事をとても嬉しく思っております。
今後も今以上に知識を伸ばし、お客様にお喜び頂けるように努力していきますのでよろしくお願いいたします。